fc2ブログ
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »



まあ、そんな感じで。
CATEGORY : そこはかとなく
2008-08-12-Tue
涙目
人気のない海辺のベンチ。少年とベッカムさんが入り江を眺めながら、並んで座っている。
ベッカムさん「キミの好きなプレイヤーは誰?」
少年「スティーブン・ジェラード」
ベッカムさん「……」

というアディダス・フットボールのCMに噴き出してしまったので
(ベッカムさんの使われ方が、昔の海外ペプシのCMを思い出しちゃいましたよ。
少年にペプシをもらったら、代わりにユニフォームをせがまれたので
にっこり笑ってプレゼントしたところ、飲み口を拭われて返された、というアレ)、
思わず公式サイトに飛んで全部見てしまいました(俊輔の以外)。
や、なんか最近のアディダスは以前に比べて面白いですね。
(まあ、子供とスターという絡みがズルい、というのはあるけれど。
子供たちが目をキラキラさせながらスターを見ている表情って
なんかこっちまで嬉しくなってしまうものがありますよなー)

そしてシリー島編パート3に収録されていた少年とベッカムさんの絡みは
やっぱり再見してみたら噴き出してしまいました。
ベッカムさん、キャラ立ちすぎ。いいなあアメリカ人、こんな面白人間が見られて……。

でまあ、不必要なまでにサッカーからいろいろ学ぶわたしなので、
わりと出演選手たちの台詞の端々に感じ入ってしまったり
してたんですが、個人的にはサンマリノ編ラストのカカーの台詞が
ああ、いいなぁ、という感じでした。

「有名な選手になるってどんな感じ?」
「ボクはミラノ、キミはここでプレーしている……
ピッチはピッチ、フットボールはフットボール。同じなんだよ」

→adidas football
スポンサーサイト



CATEGORY : とりあえず
2008-08-09-Sat
アコア煮、たべたい
あれ、なぜだか画像がアップロードされない……。
というわけで、書こうとしていたことはまた別の機会に。

とりあえず、珍しく拍手でコメントを
いただけたので、お返事でも。

>めい☆すぴでアヤリが作ってたアコア煮ってぶっちゃけどんなのなんですか?

発売から数年経ってもめいすぴの話題を
振っていただけてありがとうございます(深々)。
えーと、アコア煮ですが……こういう世界(?)設定って、
容量的問題があったりでまるっきり説明できなかったんですよね。
各種固有単語に関しては、ほぼ投げっぱなしで。

(いちおう、自分の単位では、作中世界の地図も書けるし
それぞれの地方の気候、植生、文化その他も設定してあって、
いくらでも説明できるのですがねー。
まあ、当たり前のことではありますし、ほら、誰でも自分ワールドや
自分キングダムの設定を考えたりするじゃないですか、で(笑))

「ならそういうのやるなよ」「単に自己満足じゃん」
という意見もあるかとは思いますが、そこをおろそかにしちゃ
ファンタジーは成り立たないんじゃとも思っちゃうわけで。
しかしそれはやっぱ説明あってこそ……まあいいや過ぎた話。

というわけでアコア煮ですが、アコアってのは野菜です。
赤くて甘みと酸味があって……とまあ要するに
トマト的なものを思い浮かべていただければよいかと。
本編では「豚肉のアコア煮」とかを出しましたが、
つまりそういう感じです。ガッカリされましたかね(汗
シャロはトマトが苦手な子だった、ということになりますが、
それを好きにさせちゃうなんて、アヤリねえちゃんってばさすが!

まあ、料理のイメージとしては、王都は南イタリア風、
アヤリのコモトは南仏風、という感じです。
ただ上記は超大まかなイメージで、フィエナが作ってた
米の煮込みとかはポルトガル料理的なイメージですし、
アヤリがペックを墜とした(笑)貝の琥珀色スープは
ムール貝のサフランスープ的なものです。

いかん、こういう話は書こうと思ったら
いくらでもくどくど書けちゃいますね(汗
ともかくも、コメントありがとうございましたっ。
またいただけると嬉しいですー。ではでは。
CATEGORY : そこはかとなく
2008-08-03-Sun
飲酒とかそれどころじゃねえだろ! と。
あー、へろりへろり。
なんか俺ダメッス、俺マジでもうダメッス。
とか(微妙にラップ調に)なりながらもなんとか仕事が一段落し、
寝りゃいいのにタラタラとネットを
濁った目で眺め回っていたときなんですが、

熱帯雨林では小動物も飲酒=ヤシ花のみつが発酵-マレーシア

を見たら椅子から尻が浮くほどに「!!」となってしまったので、
居ても立ってもいられくなって日記を書いているのです。
や、今さらだってのはわかってるんですけどね。
でも、「ああ、フェザーテイルのツパイね……」と理解できるまで
1分くらいかかってしまったんですけどね。
と言うかめっちゃ今し方の話なんで僕もう寝ます。

---------------
リンク先が消えてるのでこれじゃ意味わからんかと090530付記。
ハネオツパイ」の話でした。
Copyright © 2008 カクタスミルクチョコレートのブログ. all rights reserved.