fc2ブログ
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »



まあ、そんな感じで。
CATEGORY : とりあえず
2008-10-25-Sat
でもこれが 今の私の全部なんだ 笑うかい
おひとり様物語 1 (1) (ワイドKC)おひとり様物語 1 (1) (ワイドKC)
(2008/10/10)
谷川 史子

商品詳細を見る


で。
谷川せんせいの新しいのが実に実にひさびさにツボだったので
とるものもとりあえずメモ的に書いておくです。
はー……この感覚は『星の速さで駆けてく』収録の
『ココアブレイク』以来ですわー。あー、あー、もーサイコーッッ。
(谷川作品に対してこう言えるのがすごく嬉しい)

星の速さで駆けてく (りぼんマスコットコミックス)

とりあえず谷川作品に心がムズムズできてるうちは
まだ大丈夫ですね。書いていられます。
自分の中の大事ななにかをまだ失っていない、というか。
ってワーなに言ってんだ自分ー(赤面)

とここまで書いて。
「ひょっとしてダメ20代に弱いのか自分?」と気づく。
あー、あー……(納得)。
スポンサーサイト



CATEGORY : おしごと
2008-10-25-Sat
ハイ
ましろ色シンフォニー

というわけで正式告知を受けてのご報告ですが、
ぱれっと様新作『ましろ色シンフォニー』に参加させていただいております。
なにとぞよろしくお願いいたしますー。
あと今月のテックジャイアン様にも特集を組んでいただけてて、
わたくしホズミもインタビュー記事にお邪魔したりしております。
というか我ながらしゃべりすぎててうさんくさいことこの上なくて
ハニャハニャハーという感じでございます。
うさんくさいのはわたしだけですよ! ハニャハニャハー(気に入ったらしい)。

あと『ましフォニ』という略称は『ぱにぽに』っぽくてなんか好きです。
そんな感じでこの辺で。
遊びタイガーーー!
CATEGORY : とりあえず
2008-10-07-Tue
デデレデレデレ

最近余計なことしか言ってない気がする。
というか、最近ますます
言ってから考えてる気がする。
「~~なんですよ!」
「へー、そうだったんですか」
「みたいです」
「今知ったんですか」
なんのコントだ。


免許の更新に行く。
免許センター。
ああいうところって非効率であることを
ポリシーとして設計されてる気がする。
本人たち的には精一杯効率的
にしてるっぽいところが
それに拍車をかけている
気がする。


ところでわたし最近また
おばちゃんモテぢからが上がったらしく
今回の免許更新でも
視力検査を待つ長蛇の列内で
iphoneをいじっていたら
「平日だっていうのに混んでるわね~お兄ちゃん」
などと後ろのおばちゃんに突然話しかけられ
そのまま写真撮影に至るまで
ずっと話し込む展開に。
いつも思うんだけど
自分はホント
適当に作ったガープスのキャラみたいだ。


他のおばちゃんモテエピソードは
どうでもいいのでかつあい。


今度妹に二人目が
生まれるんですが(娘)、
その姪の名前が
わたしの知らない間に
わたしが今書いてるやつのヒロインと
同じ名前に決まっていた。
わたしは渋い顔をして、
口をカタカナのヘにして
数字の3にしてから
句点の形にし、
そのあと「ほう」と言いながら
遠い目をした。
いまいち家族に
自分の複雑な心境を
説明できないことに気づいたからだった。


『ティンクル☆くるせいだーす』
が届いたので
ちまちまとはじめる。
とここまで書いて、
自分は「はじめる」とは書いても
ほとんど「クリアした」とかは
書かないなぁと
気づく。
書いてないだけでわりと
きっちりクリアしてます。
それもコンプらないと
結構落ち着かない方です。
しかし、わりと急がしいっつーのに
アルトネリコ2のトークマターを
自力フルコンプとか
してるのはちょっとどうかと思う。
あ、昔の話です。


しかし『てとてトライオン!』から
このクルくるに来るあたりが
我ながらちょっと流れ的に
面白い。


日帰りで熱海に行く。
しかも徹夜明け。
しかも前日も寝てない。
しかも2回目。
しかも手ぶら。
計画性より発作性。


わりと集中力のない方で
作業が持続しない
タイプだったんですが
最近それを
なんとかする方法を発見。
ズバリ『目を覚まさない』。
とりあえず起きるとします。
通常なら目が覚めるまで
煙草ふかしながら
ネットとかダラダラ見ます。
それで数時間して目が覚めた
風味かな? というか
そろそろはじめないと
わたし死ぬかな?(仕事的に)
という頃にやっと
重い腰を上げるというのが
今までのパターン
だったのですが
最近は起きてから
いきなり作業をはじめる
ことにしてみました。
なんか、ぽけーっとしたまま
延々作業してられるのですよね。
あ、体を上手くだませてる
などと思ったものです。
おかげで9月が乗り切れたよー。
10月もこれで行くよー。


とここで、昔同居していた
人(漫画家)がこの方式を採っていて
『島本方式』と呼んでいた
記憶がよみがえる。
ちくしょう、なんだこのやられた感は。
これはわたしが自分で編み出したんだ!
忘れてたんだからそうなんだもん!
と、脳もだますことに決定。


と、わりとミクシィで日記書く際に
多用する箇条書き形式を
こっちでも取り入れてみたり。
間が空いたときって
楽だナーこの形式……。


というわけで仕事に戻ります。


ボチボチ新規お仕事も
きちんとこちらでもお伝えできるかとー。


今回が異様に
改行が早いのは
自分でもなぜかよく
わからない。
とりあえず読みづらい。
Copyright © 2008 カクタスミルクチョコレートのブログ. all rights reserved.