fc2ブログ
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »



まあ、そんな感じで。
CATEGORY : とりあえず
2009-11-27-Fri
主は冷たい土の中に
→に雑君の『そして船は行く』のバナーを張っちゃいましたよ。
バナナ欲しさでです!
正直言って船完全版の刊行が今年一番のハッピーニュースです。
墓まで持って行かれるはずだったものが見られるんだワーイ。的に。
いやあのときはコミックフラッパー編集部を恨んだものでした。
4巻の表紙とか今考えてもあり得ない。

そして船は行く【完全版】I (GAME SIDE BOOKS)そして船は行く【完全版】I (GAME SIDE BOOKS)
(2009/11/14)
雑君保プ

商品詳細を見る

とりあえず張っとこう。

ともあれ、わたしは土の中に戻りまーす。モグモグー。
スポンサーサイト



CATEGORY : そこはかとなく
2009-11-12-Thu
昔の名前で出ています
ついったが性に合うせいか、ブログやミクシ
(特にミクシ)はすぐおろそかになりますなーぁ。
まあ、基本的に忙しくなるとネットワークを
すぐ遮断するタイプの人間なので、根本的に
アレなのではございますがー。

前にも書いた話ですが
(まあ、そのときは詳細を書かなかったんですが)、
実をいうとわたしの姪(1才)は某しろ色の
ヒロイン筆頭のあの人と同じ名前だったりします。
兄妹そろって娘に同じ名前つけるなよ!
くそう、お互い知らなかったこと
(しかもこちらは説明しにくいこと)だったとはいえ、
もう少し早く知っていればこちらを変えるか
あちらを旦那さん込みで説得するかしたというのにぃぃぃぃキーーッ。

というわけで書いてる最中も時折姪の方のことが頭をよぎって
それはもう複雑な気持ちになったりしました。
こっちのは普通に呼んでますが、姪の方はひたすら愛称で呼んで
フルネームで呼ぶ気は今後も一切ございませんですハイ意地でも。
ここまでタイミングがいいのは珍しいにしても、
ときどきあるんですよね、身の回りの人との名前かぶり。
以上ライターちょっと辛い話のコーナーでした。

この話は伏せといた方がいいかなと思って
周囲の人以外には言ってなかったんですが
書くことなかったんで書いちゃいましたテヘ。

そんな感じです。
以下、コメントのお返しです。
●つづき
CATEGORY : そこはかとなく
2009-11-03-Tue
あなたを今でも好きですなんて
生きてます。生きてはいます。イェイ。
あと遅ればせながらですが
ましろ色シンフォニー』の方もはつばいされてます。
改めてよろしくお願いいたします。

ましろ色シンフォニーましろ色シンフォニー
(2009/10/30)
Windows

商品詳細を見る



それにしてもいきなり寒くなりましたねぇ。
ただいま膝かけを引っ張り出して膝かけております。
ああ下半身をあたたかく包み込む彼女のやさしさ。
クーラー? あんな女はもう願い下げだね!
今の僕にはこいつだけなんだ……。
それにしたって耳かきはこっちが用があるときに
決まって出てきてくれない恥ずかしがリィですね。
ま、また入れるの……? とか言ってるんですよきっと。
仕方ないだろたまってるんだから。
うー(キーボードの下から出てくる)。
おっと煙草も先端を吸って欲しそうにジリジリしてますね。
まったくどいつもこいつも仕方ねーなぁ……。

身の回りのものを全て女の子だと思いこむのは
昔からつらい時期を乗り越えるコツの一つだと思ってます。
つらくない時期でも常にそうですが、それはきっと
生きてること自体がつらいからなのでしょう。イェイ。
Copyright © 2009 カクタスミルクチョコレートのブログ. all rights reserved.