5月ですよ…………。
あっどうもお久しぶりですホズミです。
おかげさまをもちまして息とかできております。
本日(いや昨日か)はドリパ童貞でも捨てに
いこーかなーーーとか思ってたのですが
朝まで飲んでたせいでさっぱ起きられず見事に捨て損ねました。
おまえは悪くない、悪くないよ(股間に向けて)。
さてまあ前回の投稿から時が過ぎゆくうちに
いくつかお仕事情報が告知できる状態に
なったのでとりあえずご連絡まで。
* * *
まずは2011/06/24発売予定の
ApRicoT Plum様新作『なでしこドリップ』に
当方シナリオ参加させていただきました。

ありがたいことです。ううっ、ありがてぇお話でございやす……。
さっそくと右のお仕事コーナーと合わせてバナーぺたりでございますのよ。
おっぱいさんとちんまい子ちゃんという極端から極端へと飛ぶこのチョイス! イエーイ。
しかしほんとなんか塗りがほわほわでキレイですよね!(語彙が貧困)
ヒロインさんたちはみんな可愛らしいお嬢さんがたで
描いてて非常に楽しゅうございました。
製品版がどんなになってるのか非常に楽しみでございまする。
ドリパのトークショー見に行きたかった……。飲んだくれててすいませんでした
ともあれ、なにとぞよろしくお願いいたします。
そしてその約一週間後の06/30には、
ええと2009年にぱれっと様より発売され、
当方もシナリオ書かせていただいた『ましろ色シンフォニー』のPSP移植版、
『ましろ色シンフォニー *Mutsu-no-hana』もCOMFORT様より発売予定でございますよ。

口調でおわかりの方はおわかりでしょうが当方は全力でアンジェ押しですよ!!!!!!!!!!!!
せめて自分だけでもね……。
当方はまあああでもないこうでもないと
PC版で担当させていただいてたシナリオを
全年齢版にコンバートする作業をお手伝いしただけではありますが、
紗凪さんシナリオ追加であったり追加ヒロインの結月さんシナリオであったりと
いろいろ楽しみでございますね! きゃはんきゃはん!
その2ルートの中身ってどうなったのか中の方々に聞きそうになりましたが
必死で踏みとどまり製品版を発売日さん発売日さん早く来てと待機中でございますよ。
すばらしい理性!
な次第でこちらもよろしくお願いいたします。
* * *
ひとまずそんな感じでございます。
ありがたいことに今後もアレコレお知らせできる機会をいただけそうなので、
またタイミングがやって参りましたらこちらでお伝えさせていただきますー。
それにしてもまあ、自分が関わってないのでも
アレコレと楽しみなタイトルが目白押しでございますよ。
のでいい機会だしいろいろバナーとか貼ってみちゃおうかな! ウフフ!
などという気分になったので、右のカラムを整理がてら
『応援中』にもズンズンバナーを追加してみちゃいました。
ああそうさ、エロゲー大好きさ! えーろげーだーいすっきー(ゲイツの口調で)。
一昨日は仕事しないで延々ユースティアやってクリアしてたさ!すみませんすみません明日から頑張ります……
なわけでとりあえず発売日順に→
(キャラの選考基準はなんとなくです!
というかサイズそろえたいぃー。あと正確にはバナーじゃないのも混じってるー。
でも貼りたいからいいや)
『カミカゼ★エクスプローラー』:ほんともう自分最近クロシェットさんから目が離せないのです。
体験版にフムフムムフーと唸らせていただきつつワクワク待機中です。
『太陽のプロミア』:自分単純にファンなので! 『アマリルート体験版ほぼ全部!!キャンペーン』は
ツイッターの方で参加させていただいちゃいましたよ。ウフフあとで落とそうっと。
『いろとりどりのセカイ』:同じく単なるファンなので! 今回もまたあらゆるところが非常に楽しみです。
設定やキャラもさることながら、こういう青をした空(メインビジュアルの)にも弱いんですよね……。あーワクワク。
『Hyper→Highspeed→Genius』:いろいろとお世話になってるういんどみるさんで
ユキヲさん×ミヤスさん×ケンジ兄さんですよ。ただひたすらにワクワクですねー。
(上記二作品は『なでしこドリップ』と発売日かぶっちゃってますが、まあ、それはそれ。イェイイェイ)
で、『ダイヤミック・デイズ』:あーなるほどーーと。なんと申しますか
このてらいない正統派アプローチっぷりをセロリさんがどう完成形に仕立て上げられるのか非常に楽しみなのです。
『神聖にして侵すべからず』:やはり単純にファンなのですが
それ以上にストーリーやらキャラやら世界観やらがとにかくドツボで。あと今のところ自分内今年度ベストタイトル名です。
なんかもうとにかく素ですっっごい楽しみ。もうこういうの大好き。ツボすぎるーーー。
まあなんか自分、(主にコンセプトやパッケージング的な意味で)
「あ、そう来たかー」とか「前回はああだったけど次はどうするんだろうー」みたいなことを
されてるブランドさんであったりタイトルであったりに
非常に弱いというか興味を惹かれてしまうたちなので(あとなんかすごい気になる的なの)、
基本的にそんな感じです。
あと気持ち悪いくらいのランス好きだったりもするので当然『ランス・クエスト』のも
貼りたかったんですがこちらはバナーまだのようなのでとりあえず待ちということで。
ああもういろいろ楽しみだなぁ。積みゲーもまだまだたくさんあるので
心のおてぃんてぃんが乾くヒマはございませんね! やですもーきゃはんきゃはん!
あ、ハイ、仕事します……。
ではまた。
あっどうもお久しぶりですホズミです。
おかげさまをもちまして息とかできております。
本日(いや昨日か)はドリパ童貞でも捨てに
いこーかなーーーとか思ってたのですが
朝まで飲んでたせいでさっぱ起きられず見事に捨て損ねました。
おまえは悪くない、悪くないよ(股間に向けて)。
さてまあ前回の投稿から時が過ぎゆくうちに
いくつかお仕事情報が告知できる状態に
なったのでとりあえずご連絡まで。
* * *
まずは2011/06/24発売予定の
ApRicoT Plum様新作『なでしこドリップ』に
当方シナリオ参加させていただきました。

ありがたいことです。ううっ、ありがてぇお話でございやす……。
さっそくと右のお仕事コーナーと合わせてバナーぺたりでございますのよ。
おっぱいさんとちんまい子ちゃんという極端から極端へと飛ぶこのチョイス! イエーイ。
しかしほんとなんか塗りがほわほわでキレイですよね!(語彙が貧困)
ヒロインさんたちはみんな可愛らしいお嬢さんがたで
描いてて非常に楽しゅうございました。
製品版がどんなになってるのか非常に楽しみでございまする。
ともあれ、なにとぞよろしくお願いいたします。
そしてその約一週間後の06/30には、
ええと2009年にぱれっと様より発売され、
当方もシナリオ書かせていただいた『ましろ色シンフォニー』のPSP移植版、
『ましろ色シンフォニー *Mutsu-no-hana』もCOMFORT様より発売予定でございますよ。

口調でおわかりの方はおわかりでしょうが当方は全力でアンジェ押しですよ!!!!!!!!!!!!
当方はまあああでもないこうでもないと
PC版で担当させていただいてたシナリオを
全年齢版にコンバートする作業をお手伝いしただけではありますが、
紗凪さんシナリオ追加であったり追加ヒロインの結月さんシナリオであったりと
いろいろ楽しみでございますね! きゃはんきゃはん!
その2ルートの中身ってどうなったのか中の方々に聞きそうになりましたが
必死で踏みとどまり製品版を発売日さん発売日さん早く来てと待機中でございますよ。
すばらしい理性!
な次第でこちらもよろしくお願いいたします。
* * *
ひとまずそんな感じでございます。
ありがたいことに今後もアレコレお知らせできる機会をいただけそうなので、
またタイミングがやって参りましたらこちらでお伝えさせていただきますー。
それにしてもまあ、自分が関わってないのでも
アレコレと楽しみなタイトルが目白押しでございますよ。
のでいい機会だしいろいろバナーとか貼ってみちゃおうかな! ウフフ!
などという気分になったので、右のカラムを整理がてら
『応援中』にもズンズンバナーを追加してみちゃいました。
ああそうさ、エロゲー大好きさ! えーろげーだーいすっきー(ゲイツの口調で)。
なわけでとりあえず発売日順に→
(キャラの選考基準はなんとなくです!
というかサイズそろえたいぃー。あと正確にはバナーじゃないのも混じってるー。
でも貼りたいからいいや)
『カミカゼ★エクスプローラー』:ほんともう自分最近クロシェットさんから目が離せないのです。
体験版にフムフムムフーと唸らせていただきつつワクワク待機中です。
『太陽のプロミア』:自分単純にファンなので! 『アマリルート体験版ほぼ全部!!キャンペーン』は
ツイッターの方で参加させていただいちゃいましたよ。ウフフあとで落とそうっと。
『いろとりどりのセカイ』:同じく単なるファンなので! 今回もまたあらゆるところが非常に楽しみです。
設定やキャラもさることながら、こういう青をした空(メインビジュアルの)にも弱いんですよね……。あーワクワク。
『Hyper→Highspeed→Genius』:いろいろとお世話になってるういんどみるさんで
ユキヲさん×ミヤスさん×ケンジ兄さんですよ。ただひたすらにワクワクですねー。
(上記二作品は『なでしこドリップ』と発売日かぶっちゃってますが、まあ、それはそれ。イェイイェイ)
で、『ダイヤミック・デイズ』:あーなるほどーーと。なんと申しますか
このてらいない正統派アプローチっぷりをセロリさんがどう完成形に仕立て上げられるのか非常に楽しみなのです。
『神聖にして侵すべからず』:やはり単純にファンなのですが
それ以上にストーリーやらキャラやら世界観やらがとにかくドツボで。あと今のところ自分内今年度ベストタイトル名です。
なんかもうとにかく素ですっっごい楽しみ。もうこういうの大好き。ツボすぎるーーー。
まあなんか自分、(主にコンセプトやパッケージング的な意味で)
「あ、そう来たかー」とか「前回はああだったけど次はどうするんだろうー」みたいなことを
されてるブランドさんであったりタイトルであったりに
非常に弱いというか興味を惹かれてしまうたちなので(あとなんかすごい気になる的なの)、
基本的にそんな感じです。
あと気持ち悪いくらいのランス好きだったりもするので当然『ランス・クエスト』のも
貼りたかったんですがこちらはバナーまだのようなのでとりあえず待ちということで。
ああもういろいろ楽しみだなぁ。積みゲーもまだまだたくさんあるので
心のおてぃんてぃんが乾くヒマはございませんね! やですもーきゃはんきゃはん!
あ、ハイ、仕事します……。
ではまた。
スポンサーサイト
| ホーム |